2016年5月30日月曜日

子連れモーニング 春日井

春日井に住んでよかったと思えることの一つがモーニングです。
出産前からいろいろ周ってモーニングを楽しんでおりました。
子連れになっても、モーニング願望は消えず・・・。
お気に入りのモーニングを一部紹介します。
今まで全て離乳食持参ですが、最近食べられるものも増えたので少し取り分けています。許可を得ていますが、断られたことはないですね。

・ハートブレッドアンティーク

知る人ぞ、知るパン食べ放題モーニングですね。以前は500円強だったんで、土日の混みようは半端なかったですが、ワンプレート付で一人700円強になったので、赤ちゃんを連れて行ってものんびりできるようになりました。この間土曜8時に行きましたが、余裕で4人掛けベンチ席座れました。人ががやがやしていますが、ずっと待たなければならない状態は解消されたようです。コーヒーおかわり放題もなくなっていました。赤ちゃんづれいっぱいですね。2歳以下は無料です。子どもにもパンの白い部分をあげて一緒に食べました。外にはブランコや滑り台も!子どもは車にはまっていて、19号のいろんな車をみては大興奮。

2017.8追記
内装変わっており、これはまた人気が出そうです。
・500円+税(パン+ワンドリンク)か700円+税(サラダ・ソーセージ・ヨーグルト付)か選択
・+100円でドリンクバー(飲み放題)
・子どもいすは1つだと思う
・室内スペースが拡充され、テーブル・椅子がお洒落に、パンやドリンクの周りが広くて取りやすくなった
・ブランコ撤去

2020追記
最近は行っていません。パンの質が下がったような…。種類が減ったというか。

・ガスト

モーニング、意外と安く、人も少ないです。ソファ席があるのでお気に入りです。バンボ持参です。

追記:子どもが成長し、店内の子どもいすで対応可。親から取り分けも可能で、パン一枚、バナナ一本など追加できるので、親子ともに満足できます。よく家にガストのチラシがくるのですが、クーポンで199円(税抜)でパンケーキセットを子供用に注文できます。

・モンシェル

勝川のパン屋のモーニング。420円でサラダ、ドリンク、パン、ゆで卵です。パン屋のパンはおいしいし、ドリンクも量があるし、コスパ良い。

2020追記
この間幼児と行きました。店内が狭いので動き回る時期は躊躇気味だったのですが、落ち着いける年齢になると、ここはよいなあと実感します。私はモーニング、子は店舗でパンと牛乳を買いました。子はある程度食べるようになったのですが、モーニングまでは食べられない感じで、店舗で買ったものを持ち込めるというのはかなり良いと思います。絵本あり。

・クロカフェ

市民病院近くのカフェです。ここはパンケーキなど甘いモーニングがとても充実しています。結構静かなので子ども向けではないですが。

・桜山コーヒー
味美方面のカフェで、フレンチトーストがおすすめ。ドリンクは高いので、バリエーション豊富で好きです。

・Lolly-4
7時半から空いているモーニングで且つキッズスペースが!おもちゃも充実。先日初めて行ってから、お気に入りです。モーニングも卵サンド、フレンチトースト、トーストと卵の3種類から選べます。ヨーグルト、サラダ、クラッカー付で、ドリンクの値段も400円くらいでコスパも良いです。子どもが遊んでいる間に、雑誌でも読みながらのんびり(ではないがそこそこ)モーニングできました!

・ホテルプラザ勝川
一人1300円という贅沢なモーニングビュッフェですが、人が少ないし、ランチビュッフェならもっとお高いので子連れに向いていると思います。静かなのであまりに騒ぐ子供にはむいていないかも。子どもは小学生から600円。
★はぐみんカードを持参すれば10%割引です。

朝7時~9時

駐車場はホテルの裏のMay Parkか駅前地下駐車場で駐車券を持っていけば無料処理してもらえます。

内容はいわゆるホテルの和洋朝食ビュッフェ。ご飯、焼サバ、焼鮭、味噌汁、つけもの、サラダ、パン、ウインナー、唐揚げ、サラダ、フルーツ、ヨーグルト、グラノーラ、ドリンクバーなどなど。
品数はそこそこ。個人的におすすめは、さくさくしたパンオショコラ、クロワッサン、パンオレザン。また、個別に注文する、スープ、オムレツ、パンケーキ。こちらは出来立てを持ってきてもらえます。オムレツはふんわり、中はトロトロ。

子どもいす、子供用フォーク、スプーン有り。

一人650円で通常のモーニングも食べられます。

・Zu-ccot
商店街、9時から
たしか朝からソフトクリームが出た気がする

・ナ・セオル
ヘルシーがコンセプト。サラダバーがあり美味しいです。

・豆三郎

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...