2016年5月23日月曜日

春日井市市民病院救急受付と医師会?の休日夜間診療

先日ですが子どもが休日にケガをしまして…
状態がよくなかったので、市民病院に電話したところ、「来てください」とのことでした。
行ってみると、あれ?表題の2つ入口があってどっちにいけば…?となりました。

市民病院に行くと、看板に重篤患者のための場所みたいなことが書いてある。
そして、救急隊の方が付き添いの方に「心臓マッサージはしましたか?」など鬼気迫った内容を聞いている…。自分の子どもは、状態はよくないのですが、そこまで重篤ではない…。

隣の休日診療で、これこれこういうわけで…と聞いてみると、もし市民病院がかかりつけならそちらのほうがいいですよ、とのこと。私の脳内では、休日診療=外科とは限らない?、とりあえず処置?大丈夫か?というのにプラス、子どもは市民病院には以前お世話になり、健診も行ったので記録も残っていて、カードもある、ということで、申し訳ない気持ちも抱えつつ、市民病院に行きました。レントゲンの結果、幸い異常なしとのこと。結局市民病院でも応急処置なので、後日かかりつけに行くよう言われました。

やはりお世話になっているところなので安心しました。医療費無料の子どもなので後ろめたかったのですが、詳しい人にこのことを相談したところ、それでよいと言われました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...