2016年5月11日水曜日

春日井の図書館について

市立図書館は結構お気に入りでよく行きます。

図書館の本はぼろいけど、購入せずにどんどん借りれるので良いです。
でも息子がページを破る可能性大なので、かなり注意しないと…
以前破ってしまって、同じ本を準備して、謝ったのですが、その本が既にぼろいので許して頂けました。が、何もしてない本に対して、チェックしていた図書館員さんに「これどうしたんですか!」て言われてしまったこともありで、赤子連れは本当に細心の注意をはらわないといけないなあと実感。

赤ちゃんのためのおはなし会が定期的にあるので行きたいけどなかなか予定あわず。
普通のおはなし会に参加させてもらったとき、少し赤ちゃん向けの大型絵本を読んでもらって、息子は喜んでおりました。複雑なストーリーだと興味ないみたいです。

また、お話会のスペースは普段17時まで自由解放なのでハイハイさせておけるスペースでもあります。あっもちろん本を読むところなんですが…誰もいないときは私が読んで、子どもにハイハイしてもらっています…

1階にもプレイスペースのようなところがあるので、使わせてもらっています。が、最近脱出するので一苦労。体育館のような広い場所じゃないと、彼を満足させられなくなってきました。

最近気づいたんですが、図書館っていつも同じ絵本しかないな…と思っていたのですが、人気絵本はすぐに借りられてしまうようです。なので、ホームページから予約できるので、アマゾンなどで人気絵本は事前に検索して借りるのがおすすめです。っていうか、今頃気づきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...