2016年5月29日日曜日

絵本をたくさん読みたい 図書館など

今子どもは「間瀬なおかた」さん作の、乗り物絵本シリーズと「きんぎょが にげた」という本にはまっています。できるだけたくさんの絵本を今のうちに読んであげたいので入手方法をまとめてみました。

一番安く読めるのは図書館です。(まあその他支援センターで読む等)
以前にも書きましたが、図書館の本は何せぼろく、いつも同じ本しかない・・・と思っていたら、人気の本や新しい本はすぐ借りられてしまうのでないんですね。ネットで予約しておくことをおすすめします。どんな本がいいかは、yahooで調べたり、Amazonでレビューの多いものを調べておくといいです。

しかし、図書館の本は子どもが破損する怖れ大です。子どもは既に破いていますのでいつも神経とがらせています。自由に触ってほしいから買い与えたい。となると古本でもなるべく綺麗なものをゲットするのがいいかなと思っています。

・Book Off
・Amazon
・ヤフオク、ミクシイ、メルカリ、ジモティ、フリマなど個人間取引

を利用しています。ブックオフは定期的に通うことをおすすめします!結構きれいで有名どころの本が安く売られています。「きんぎょがにげた」は108円で購入。というか、ブックオフでは基本108円の本しか買いません。お宝満載ですね。

同じ古本でもアーバンキッズやイオンの古本屋は高い・・・いついっても高い。

次に利用するのはアマゾンです。たくさん出回っていると状態の良い物が1円で売られていることもあります。配送してもらえるのも魅力的です。送料が必ず250円くらいかかるので注意。ヤフオクも送料を気にしつつ、どうしてもこの本がほしいというときに見つかるのでチェックしています。

個人間取引の場合、郵送代が結構高くつくので、私はやったことがありません。直接取引できるサイト「ジモティ」はおすすめです。この間無料で譲ってもらったのですが、今では子どものお気に入りの本で毎日読んでくれと言われます。

最近は大体図書館などで読んで反応を見て、はまっていたら買うようにしています。間瀬なおかたさんの「雨の日のえんそく」という本を、こどもは元気っこセンターに行く度に読んでほしいと渡されていたので、購入したところ、家でも元気っこでも読んでほしいとせがまれるので、別に買わなくても良かったかな・・・と思ったり(笑)元気っこで毎回読めばいいじゃん・・・。ということでもう一冊のお気に入り「たまごのあかちゃん」は買わずにいます。そこから間瀬さんの「おとどけものでーす」「はしれ はしごしゃ」を図書館で借りて、さらにいろいろあるので予約中です。

追記1
栄のBOOKOFFめっちゃ絵本高かった!108円で気になったのは30年前の図鑑。あとはキズがあってもぼろくてもえー!という値段で何も買えずでした。よそのBOOKOFFの絵本担当の人は絵本に詳しくない人なのかな?ここは、人気絵本は結構な値段しました。これならアマゾンのほうが安い。

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...