2017年3月5日日曜日

ままごとキッチンを春日井でつくる⑥ 完成・まとめ

★作成したパーツをねじ止めする★

・蛇口→天板の後ろからねじ止め
・蛇口のまわすの→説明通りで同上
・コンロのつまみ→http://woodyhand.o.oo7.jp/sub84s.html

コンロのつまみは、他のやり方は全部難しそうで、上記のやり方が一番やりやすそうでした。案外簡単でひょうしぬけしました。

★がたつきを補正★
釘打ちした結果板が曲がった模様でがたがたいっていたので、カーマのスタッフさんが端材をつけたらいいと教えてもらい、つけました。

★使用した道具★
・かなづち
・くぎ
・木ねじ
・ドライバー
・木工ボンド
・メジャー
・両面テープ

★有料・無料貸出★
インパクトドライバー\100(ドリルとねじ止め両方できるもの)
のこぎり
かくってなっている定規
クランチ

★できあがってみて★
・水道の位置がよくない。蛇口まわしにくそう。位置は右でシンク奥がよく、蛇口と出てくるものの感覚をあけること。
・ニスは木目を出す。ペンキでぬるからと汚い面を出してしまった。綺麗な面を表にすればよかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...