南知多
師崎港→日間賀島
師崎の船乗り場の前に海鮮食べられるお店がある(気になる…高い?)
フェリーは上下ゆれてかなり迫力がある!12歳未満の子は中へと書かれている
たしかにゆれで飛ばされそう しぶきもすごい!
レンタサイクル 1時間550円 風が強いので転倒が危険でやらないと言われた
MACHA
しらす丼1100円
カルボナーラ
刺身盛り合わせ
合計3500円くらいだった
刺身がうまい!シラスはいつも食べている物との違いがわからない…美味しい
歩いて山から西港→東港 30分
※注意 お土産屋は西港の船着き場のすぐ近くに数件固まっている 東港は1件しかない
あとしまるのがすごい早い!15時には全部しまる!MACHAだけ遅くまであいている
西港 お土産屋、ご飯屋、ビーチ
東港 ご飯屋2件? ハイジのブランコ ビーチ
ハイジのブランコはインスタ映えする!海に落ちそうで怖い
海にむかってこぐ感じで、ハイジは山のイメージなのでちょっとちがうかも
絶景
ビーチはアメフラシの赤ちゃんがたくさんいたよ!
ホテル フォーポイントバイシェラトン(セントレア)
実は用事があり、空港横にとまらざるをえませんでした
1泊大人2名ツイン朝食付 14000円
マリオットという名に…
部屋は狭いのですが、新しくできたところで、NYのブルックリン風でお洒落
窓から飛行機の着陸がよく見えました
船と飛行機好きの子におすすめ
ここのポイントはなんといっても、広いバスタブ、バスタブ外で体を洗える!
これは最高
うちの子はベッドから落ちたので壁つけ依頼すればよかった
あと幼児でだいぶ大きくなり、添い寝はしづらい…
ビリヤードはバーにあってやりたかったけど、何か買わないとだめなのかな?
朝食はこの時期ビュッフェではなくセットメニュー
盛りだくさんな内容
でもビュッフェでほしいものだけ選びたい…ほんとは
カフェオレは機械でだせない、牛乳はあるのでそれで利用
夕方常滑イオン
高速代は片道200円弱なのでまあ
遊具があって楽しめる 滑り台とか壁のぼりとかミニジャングルジム的なものとか
でもすんごい寒かった!風が強い!
500円でキッズコースなるアスレチックに参加したけど、5分で3周してしまった。少年自然の家のトリムに行ったばかりでかなりものたりず、うちの子がもういいと…こういう場所にあるのでかなり安全に作られている
一度ONEパークやトリムでスリルを味わうとここは3歳以降だし…
イオン内のフードコートで夕飯
ラインナップがモゾと春日井イオンのフードコートを足した感じでしょぼん
うちの子はモゾでいつも食べるラーメン、私はそばと天ぷらにしました
いつもすぎる
この時期なので非常にすいており、ホテルのおかげで、急いで家に帰らず優雅にお買い物しました
師崎朝市 8-12時
味見させてもらいながら、干物や海産物を買えます。
前回は何も買わなかったので、今回は少し買いました!
シラス500円新物
あじひもの200円かます?200円
めかぶわかめ詰め放題300円
この時期だけだそうで
クジラ公園なるところで遊びました
クジラの滑り台、ターザンロープ、健康歩道(足つぼ)などコンパクトに良い
砂場の道具を持ってきていたので砂遊びやうちの子が最近は待っているテントはったりして、昼ごはんまでここで消化
カネダイ へんな魚おじさんおすすめの店
1100円平日カネダイ定食(お重にエビフライ)
1550円海鮮丼
800円おおあさり2個
1000円刺身盛り合わせ
全て税込で5550円
カネダイの裏に赤羽商店という業者向けの鮮魚のお店があって、お昼休み中で人がいない間に見学させてもらいました 鮮魚大好き一家
あと公園もある ここにもターザンロープ ここ最近ターザンロープに縁がある
テトラポットの海辺にも行けて、わかめをおじさんがとっていた
という感じで楽しかったです!
0 件のコメント:
コメントを投稿