2018年12月25日火曜日

リニア鉄道館

クリスマス近く、あえて人混みをさける!にチャレンジして行ってきました。

・入場料:大人1000円、未就学児は200円
・アクセス:
名駅→あおなみ線 春日井からだと1時間弱 車なら金城ふ頭に駐車(1000円)

・ランチ
館内に弁当を購入できる場所があり、駅弁の種類は豊富。1000円強。どんどん売り切れていき14時くらいには弁当は全部完売でした。しょうがないので駅下のデイリーヤマザキに買いに行きました。こちらのほうがもちろん安い。うちの子はそんなに食べないので向いているかも。300円弱のおにぎり弁当(3つおにぎり、卵焼き、コロッケ)


★うちの子おすすめ★
・1階右手ジオラマ
10分おきに12時から24時までの電車の動きを説明してくれます。都市は名古屋、京都、大阪。超電導リニアも行ったり来たりしております。深夜の作業車や確認車も見れます。乳幼児は見えないので抱っこがつらいが…

・2階プレイランド
プラレールで遊べます!電池もしっかり入っていてよく動くのでよい!混雑時はみんなが使うのであまり遊べないですが閉館が近くなると贅沢に楽しめます。鉄道絵本も豊富。マットに滑り台としばらく過ごせます。

・1階外の車両展示
うちの子は電車の中で弁当を食べるのが憧れで、ここで体験して喜んでいました!ここでカフェして子どもは出たり入ったり楽しそう。

★私のおすすめ★
・スタンプラリー
全部周ると超電導リニアのメモ帳がもらえてラッキー

・2階ボンネットバス横(昼寝場所)
超電導リニア展示の暗いところの2階といったほうがいいでしょうか?おそらく新幹線の座席がそのまま置かれていて、真っ暗な中親たちぐーぐー寝ております。子どもが昼寝したときはここで休むのがよさそうです。

・1階の車両展示
新幹線前で写真撮影してもらえますよ。

・おみやげコーナー
子鉄にはたまらない鉄道グッズ。400円前後のマスキングテープがかわいかった。


ということで1日中ここで遊んでおりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...