2019年1月2日水曜日

春日井イオン 初売り 夕方からモゾ

初売り大好き人間元旦から参戦しました。

●春日井イオン
・8時開店、8時半に到着
・8時半で売り切れ
 ・シルバニア福袋3000円
 ・ホイップル福袋2000円

★気になった福袋
3階



スプーン、フォークがついているものがほしくて気になったのですが、ノーブランドでほしいものだけ100均で買ってもいいかなあと思い、やめました。




うちは既にセットがあって粘土だけほしくて、小麦粘土詰め放題540円があってそちらにしました。100均では2個100円で売られていました。11個詰めたのでそんなにお得でもなく…。

 主に掲示用に使用するので、ホームセンターで買えばいいかと思いやめました。


アクアビーズは試しにどんなものかと買いました。中身が袋によって違うので確認されることをおすすめします!


あとタオル詰め放題福袋1000円はお得だと思います。今年はしていませんが、去年バスタオル3枚、フェイスタオル2枚、ハンドタオル3枚くらい入りました♪


1階
・レブロン2000円
人気ですね。1日でほとんどなかったです。

・知育菓子福袋(ねるねるねーるね系のもの、800-1000円くらい)
1つ300円くらいで西松屋で売られているので4つセットでお得な感じがしました。金額を忘れました。

・入浴剤20個(1階)540円
毎年買っています。

★モゾ
朝1も行けず、日中は激混みだとわかっているので、子どもも夕方昼寝?をしたのをいいことに夜参戦しました。駐車場は85%の混みとHPに記載。まだたくさんの人がいました。20時くらいにMOGUで夕飯をとったのですが、席を少しの間探しました。

正月夜モゾおすすめです!22時まで空いています。

イオンのおもちゃ売り場では、春日井より種類が豊富。BRIO福袋ありました。レールじゃなく、八百屋?とかブランコ?とかあまり欲しいものではなかったですが。

19時半くらいに到着して、最初はユニクロで買い物して、子どもをキッズスペースへ。子どもはうじゃうじゃいました。

その後MOGUで夕飯、4階から1階まで見ました。ZARAとか入ってますね~。楽しかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...