名古屋駅でひどいめにあった話をします。
伏見に行くつもりで、名古屋駅から急いで地下鉄にのりたく、桜通線にのるべきと勘違いして、途中で気づいて東山線に移動したところ、ベビーカーで階段を上ったり下りたりするはめになりました。
エレベーターに乗ればいいんですけど、ちょっとの階段なら面倒だから持って降りるわ~って思ったのが間違いでした。桜通線への階段はすんごい急だし長い!ひーこら降りてぱって案内見たら伏見駅へは東山線に行かなきゃいけなかったんですよね。そうなると、移動はできるんですが、また再び似たような階段を今度は登り、東山線へまた階段を下りることに。
もう手が痛くて地獄でした。桜通線に行くときに案内の方が親切にエレベーターありますよ!って言ってくださったんですが、急いでいるのでとお断りしたのです… その後二度と伏見までエレベーターに出会えませんした。
ベビーカー持ち上げはあんまり周りの人は助けてくれないですね。以前身内と一緒に運んだ時、お年寄りなので、と手伝ってくださった方はいましたが、私一人のときは助けてもらったことないです。私が超元気そうだからでしょうかね。
ちなみに名駅は入口によってエレベーターないところがあるので要注意。
たしか、中央口だったような…
桜通り口はエレベーターあるのでOK。
0 件のコメント:
コメントを投稿