2018年10月30日火曜日

ハロウィン 土日 入場制限 ディズニーランド 子連れ 2018 その1 ホテル編

ハロウィンの一番混雑している時期に行ってきました!家族の都合でこの日しか無理だったんですよね。本来なら2月頃すいている時に行こうかと思っていたのですが、このチャンスいっちゃおう!ってことで。1か月前に決まってからの動きを紹介します。

ディズニーってお金をかければかけるほど余裕をもって過ごせる仕組みになっています。例えば「バケーションパッケージ」というプランがあって、ホテルにFPチケットやショーやシェフミッキーというミッキーに会えるレストラン利用が含まれたプランがあり一応検討しました。が、大人二人で最低20万円は余裕でかかりますね。しかもこんな直前だとそんなに空いていない。正直これくらいかかるなら海外旅行行ったほうがいい…と今回は格安路線へ。

○ディズニー関連ホテル
・ディズニーホテル(ランドホテル・アンバサダー・ミラコスタ・セレブレーションH)
・オフィシャルホテル
・パートナーズホテル
・グッドネイバーホテル

上記4種類のうち、ディズニーホテルに泊まると「ハッピー15」という15分一般客より早く入園できるというメリットがあります。ただ最低一人3,4万円くらいします。セレブレーションホテルが一番安いですが、土日泊で1か月前だと空いてるわけなく。

オフィシャルはオークラ、ヒルトン、サンルート、シェラトンとかですかね。ディズニー周辺でリゾートライン(モノレール)や無料バス送迎あり。パートナーズは浦安方面にある同等の内容だったかと思います。ピストン輸送で予約しなくともバスがどんどんきます。

今回はTDLより無料バス約30分のグッドネイバーホテルにしました。これらのホテルはTDL無料バス(予約制)があるというメリットです。近場で安いとこで探したらここしかなかったわけなんですが、ただ眠りに行くだけなので安くてOK。

ハロウィン土日で1泊12000円です。1か月前なので安くなっていました。TDLからの帰り駅は非常に混みますので荷物詰め込んでバスで1本は非常に便利でよかったです。行きのバスは開園直前到着予定しかなく、開園待ちしたい自分はバス利用しませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...