フリマ大好きです!フリマはメルカリと違って送料がかからず、処分したいという気持ちを元に売る方が多い。そのためびっくりするくらい安くゲットできます!おすすめフリマを紹介します♪
・小幡緑地本園
月1くらいで定期開催されています。10時からですが、駐車場がいっぱいなことが多いので早めに行ったほうがいいです。
ここでの戦利品
トミカの基地システム 500円
カッパ 300円
など
・エコメッセフリマ
年3,4回の開催。「エコ」がテーマなので処分品意識が高く安い!14時くらいに終わるため、しょっぱなからお値引きしてもらえる。特に年1回のエコメッセフェスタはブース数が多く、充実。
ここでの戦利品
こどもちゃれんじプチ絵本12か月分 100円
タングラム 300円
こどもチャレンジひらがなマシン 500円
こどもチャレンジなぞなぞマシン 100円
はらぺこあおむしとぐりぐらミニ絵本ボードブック 400円
イフミースニーカー 400円
など
・春日井まつりフリマ
春日井まつりは年1回でワンチャンス!しかしここのために力をためていいといっても過言ではないです。自分が知っているのは文化ホール近くの社協?か何か主催の新品/子ども用品フリマとちょっといった公園内のフリマです。
ここでの戦利品
*新品フリマ
軍手10対100円
新品クロックス風サンダル100円
など
*公園フリマ
ラルフローレンTシャツ(未使用に近い) 150円
46ピーストーマスパズル(同上) 50円
・勝南プラザフリマ
年4回くらい。ブース数も少なく、店も大体固定。
ここでの戦利品
・木箱 200円
・ぺんちゃんレジスター 300円(定価1200円くらい)
・朝宮公園フリマ
・サンマルシェフリマ(高蔵寺)
・JA農業祭のフリマ
★フリマコツ★
・近場のみをコツコツ狙う。遠い場所は、交通費がかかるし、何も得られない可能性もあるので損。
・子どもは、100円以内(できればどれでも10円から)のものを買ってあげると大人しく買い物に付き合うし、一緒に物色している(笑)。
・朝一に行く。いいものは最初にとられる。
・子供用品を買うにはおすすめ。いつもたくさん売られています。
0 件のコメント:
コメントを投稿