2016年6月12日日曜日

エアポートウォーク

過ごし方

・飛行機を眺める
・フードコートでのんびり食べる
・有料お砂場で遊ぶ(お砂場着あり)



日曜日のエアポートウォーク、トミカ・プラレール争奪戦

エアポートウォークに行ってまいりました。
息子が自動車・電車・飛行機にはまっていまして…どこ行っても「でんちゃ!」「じどうちゃ!」(飛行機はじどうちゃという)です。この日はトミカ・プラレールイベントがありました。あんまり内容がわからずでしたがとにかく行ってみることに。

10時開店だろうと開店20分前くらいに行ったんですが、既にアピタ部分は開店していて、結構車がとまっていました。そしてモール部分の回転と同時にトミカ・プラレールイベントには行列が…有料tケット購入で並んでいたんですが、無料部分を利用したかった自分は並んでしまい出遅れ。

無料部分は、ジオラマ見学と、トミカプラレールで遊ぼうコーナーです。ジオラマは後でも見れるとふみ、自由に組み立てられる遊ぼうコーナーに行きました。既に親子連れが陣取って、子どもたちはお気に入りのおもちゃで遊んでいました。

息子はミニカーや電車をひたすら押して遊ぶのが好きなので、レールの組み立てなど詳細なことはわからずじまいで…いろんな部品があり、何階建てにもできるもののようですね。隣のお父さんは、とてもてきぱきと組み立てておられ、あちらでもトミカのキャリアカーセットや基地?のような豪華セットを確保しておられました…ところせましとスペースは人で埋められ、息子が自由に押して遊ぶ場所はない!しかし、よそのお父さんたちが組み立てたセットに走る電車をひたすら指さし興奮しておりました。本当すごいなー。その後ジオラマ見学。これもすごいですね!息子大興奮。めっちゃ走ってる!

そして、せっかくなので有料砂場パークで、初息子お砂遊び。「キャー!」とさらさらな砂を触りながら喜んでいました。なんてかわいんだ、ラブ!車をひいたり、おもちゃで砂を触ってみたり、お砂場遊び楽しそう!30分親子500円。砂場着も準備されていますし、遊んだあとは風で砂を飛ばす機械もあります。

最後に5階の飛行機見物へ。間近で見られる、飛行機やヘリコプターの離着陸に大興奮!指さしっぱなしの1日でした。

土日は当然混むので開店前じゃないと赤ちゃんは楽しめないですね。ランチをしようにも席もなく、皆ぴりぴりしていました。開店前にいって人の少ないうちに満喫して正解でした。プラレールで遊ぼうスペースも時間制になっており、その後は整理券で、自分たちが遊び終えたときには「13時」の整理券が配られていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...