早朝突撃は2回。両方とも自力ではなかなかつかめない印象。40番台のときは、最前列でプッチーやダブルBをゲットしたものの、3000円代で少々高い。50番台の今回は不本意にもホットビとピクニックのみで終わってしまった…。
★もやもや
・やみくもにつかんでもほしいものは得られない(女物や同じ物かぶり)かといって、物色するとあっという間になくなる
・最前列でもつぶされる、一列後ろからのほうがつかめる(でもたまたま子どもの後ろだったからかも)、ただし初見物色不可
・袋を1袋のみで再び取りに行ってタイムロス
・ホットビTはかわいいけど、福袋のほうが少し得でもやもや
・お見分け台で押しつぶされてお見分けできなかった件、空ワゴンの下で商品並べてやるとじっくり一応できた(変な人だと思われただろう)
・台におくととられるので、お見分け用の袋が必要
★今回の良い点
・早々に切り上げ、靴下を得た。3足500円はかなり安い。
・ズボンほしかったのでたくさんゲット
欲しいのは2000円のプッチーかダブルBのロンT、Tシャツ、トレーナー、ショートパンツ、パンツ!!!これを得られて初めて成功したといえる。欲しいよ~!
って思ったけど、男の子90、100というサイズは非常に厳しいような気がします。戦利品みましたが、いいなと思うのはほぼ80以下か120以上でした…だからしょうがないのかなあ。今回はホットビTシャツを後からまとめて投入しているところに遭遇し、ホットビTシャツ6種類くらい得たのですが、かぶりとそもそもTシャツは供給過多でした。
★今後課題
・早朝並びのときは前後の人にはなしかけて同サイズ女の子のみ狙っている人を探して交換を持ちかける。今回は男の子同サイズの人と交換したのですが、お互い不要なものがほぼ一緒でした…。同等の交換を得るにはほぼ同じところに並ぶ必要がある。そうしないと、相手からもらうものがわずかだったりする。
・500円帽子がほしい
・ベスプラも見逃さない。よく見ると2500円のショートパンツ、Tシャツが結構かわいいものがある模様。
・早朝並びの時は気候を確認する(今回寒かった、でも寝袋あったから大丈夫)
・自分が並ぶとき前の人が離席しているときはその人のための十分なスペースをとらないと、自分まで気を遣うはめになる。
・確保してすぐは人がむらがりお見分けどころじゃないので、しばらくハイエナになって取りこぼしをもらう。
※90、100はもうみんな狙っていました!ほしいサイズ同性別でいらないものくださいって何度も言われたけど、お見分け中はそっとしてほしい…じっくり選びたいので。
★裏技等
・大人だけ並んでおいて、小学生の子どもを複数参戦させる。(子どもは割り込み可能なのです、そうやっている大人がいました。でも大きな子どもはミキハウス服そんなに欲しくないので戦意はあまりなさそうです、それと素早さがあっても身長のほうが圧倒的有利なので大人に負ける)
・家族で交代で並ぶ(例えば20時から夜中まで1人、夜中から早朝まで1人、早朝から10時までが本命の人)
・最近は前の方の人は男性参加が多い…業者か?中国人バイヤーはすごく減った印象。今回は一人常連と思われる人しかみかけませんでした。
ちなみにここ最近の戦利品(福袋込)
0 件のコメント:
コメントを投稿