2017年4月8日土曜日

ミキハウスランド 攻略への道

・噂に聞いていたよりも待ちの条件が厳格になっていた。人数と名前を確認され記録された。割り込みは見た感じほとんどなかった。

・車は最初臨時駐車場にとめて、6時から一般があくので移動させる。

・2時くらいにこないとだめだなあ。整理券番号30番以内。

・待つ間寒いので、毛布とかあったほうがよい。寝っころがれるくらいのスペースをあける。

・そうなると荷物が多いのでやはり電車より車かなと思った。

・トイレは前後に声をかけてスタッフにも声をかけていこうとのこと。

・もうあっという間に商品がなくなった。

・袋がちぎれた。中のものが減っていた。故意なのかは不明。商品に夢中になって袋の中の物をとられるとかはよくあるみたい。袋は前に。

・手持ちの袋に商品を素早く入れる練習をしないといけない。

・すぐ後陣がやってきて押してくるので、男物女物関係なく直感や色などで入れるしかない。

・商品がなくなるまでその場を動かないほうがいいかも

・お見分けスタッフが回収したものはすぐ戻さなくなった印象。

・中国バイヤーが減った?

・一人でいったけど、微力でした…つかんだものはサイズ違うし、女物だし。つかめたのは福袋品だった…多分早朝に並ぶより、福袋をネットでねらうほうが確実だと思う。当たり外れあるけど。

・複数人でいくと小物・靴下班、シャツ班などわけられる。

反省点
・ダッシュ時にワゴン前列に行けるようなら目的のさいずじゃなくても隣でも行った方が成果があがった
・手にもてる分をまず袋に入れてつぎのものをつかむ
・ずっとその場所にいとけばよかった
・一度出たときにおもわず中身の確認をし不要な物をとりだした(そんなんあとでよかった時間の無駄!)

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...