うちの子、ままごとに夢中で、今ままごとキッチンを作る計画中です。
★材料★
・棚(以前白ペンキでDIY済)
・ステンレスボール(ダイソー)18cm
・白ペンキ(セリア)
★小物★
・エドインター風の切れる木のお野菜たち(エコメッセのおもちゃ交換市)
・木の包丁(同上)
・まな板(3coins)
・野菜かご(同上)
・木の皿(JA春日井農業市のフリマで5皿300円で入手)
・フライパン(卵焼き器)
・ホーロー容器(ダイソー)
・スプーン・フォーク(離乳食用)
・泡だて器(家にあった)
・コップ(同上)
今のところ、ままごと用にわざわざ新たに購入したものは、ペンキ、ステンレスボールのみです。あとは家に元々あったもの。いかに無駄なものがうちに多いというか…。うちの子、既に上記セットで遊びまくっています。が、シンクやコンロがあったほうが楽しいだろうという親のエゴ。
これから頑張ってDIYしようと思います。
★計画★
参考URL
http://www.gooday.co.jp/kurashipedia/docs/gooday_diy_vol48.pdf
この卓上を棚にはめて完成!
イメージはこっち
https://www.instagram.com/p/BE5kiT0FOMA/
★難点★
・シンクを丸くあけてくれるホームセンターが見つからない
→カーマ春日井西店は「工具室」があって、そこで自力で開けることになる
→カインズ小牧店はペイントルームもあってさらに充実、でも遠い
・段ボールで上からシートをはったらそれなりにいいものが作れそう
→いやいや頑張ろう!
・釘うてる自信がない…
0 件のコメント:
コメントを投稿