2016年12月14日水曜日

こどもチャレンジは入会しなくていいな~と思う

たくさんの人が買っているので、「中古で買う」がお安く上がると思います。
新規で申し込んで、月払いだと2000円ちょい。結構な値段だと思ってしまいます。

不要なものも多い。たくさんはいらない。という考えです。

そもそもチャレンジのお試し等に申し込むと、定期的に体験版DVDや絵本が来ます。これだけでも結構遊べる。また、年間に何が届く表がついているので、それを見ながら欲しい物をネットやフリマでさがせばいいかと。


【ちなみに私が手に入れたもの】

・知育玩具
音の出るたいこ
ブロック+色っち
玉を入れてころっところがすもの
何か
セットで650円で譲ってもらいました。ブロックは2歳の今でも絶賛使用中。

・チャレンジぷちの絵本1年分(2年前のもの)
12冊100円でフリマで買いました。シールなど既に貼られていたりしますが気にしません。

・チャレンジぷちのCD1年分(2年前のもの)
2800円でメルカリで購入。上記絵本と連動する年代のものなので活用中。

・歯磨きミラー、DVD、絵本、しゅっぽのブラシのセット
1100円でメルカリで買いました。重宝しました。

・チャレンジDVD二月分
450円
2006年のとかで、最初お試しで買いましたが、上記の通り1年分まとめて購入したほうが意味があるなあと思いました。

・歯磨きワンワン、しまじろうのぬいぐるみ、はなちゃん
おもちゃの交換市で出てました。フリマではよく見かけます。

・ひらがな発見マシーン フリマで500円 結構前のもの
ひらがな、これで読める文字が増えました。

・クイズマシーン フリマで100円

・おしゃべりトイレ 春日井まつり本販売で50円
音ならなくて状態悪いですが、子どもはかなり遊んでいます。音なればなあ。

などですかね。

最新じゃなくていい、子どもに教育したい内容重視ならこれが一番お得です。毎年そんなにこのおもちゃやDVDのおかげで、うちの子「こんにちは」とあいさつできるようになったし、「はーい」もするし、歯磨きのあ-やいーもするし、色っちで色が言えるようになったし、挨拶(ありがとう、こんにちは、おはよう、おやすみ、かして、どうぞなど)いいことづくめです。

【今欲しい】
・トイトレ系 おもちゃと本とDVD
・サンドイッチやさん

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...