先日行ってまいりました。
子育てサポートキャラバン隊というのは、保育士さんがおもちゃなどを運んで地域の施設に出向き、子育て相談やサロンを開催して頂けるというものです。
まず1時間くらいは、おもちゃで自由に遊び、残りの30分くらいで手遊び歌や絵本の読み聞かせ、エプロンシアターなどもしてくださります。
支援センターの月1の広場と似ていますが、より近所の方が集まるような気がして、お母さん同士の距離が近いような気がします。あと、毎回先生方がどの子にも必ずお声掛けしてくださいます。気軽になんでも相談できるもの本当にありがたいです。いつ行ってもいいんですが、最初から最後までいるとかなり盛りだくさんで、充実しています。
前回は手遊び歌の15分前から参加したところまだ手遊びになっても遊びたがっていて、落ち着きないなーと思っていました。今回は最初から参加したところ、ちょっと疲れた感が、途中で出ていきたがり、公民館内を散歩して、戻ってきて手遊び歌などに参加しました。保育士の先生が子どもの喜ぶつぼをよく御存じなので、子どもはめちゃ喜んでいました。
私は言いたい。春日井の保育士や保健師の先生方は本当に素晴らしい!さんさんルームからずっとお世話になっているけど、気軽に相談できて気持ちが軽くなるし、感謝しています。春日井で暮らしてよかったなあと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿