2016年9月4日日曜日

春日井 子供用品 不要になったら お得に 売りたい

わが家でやっていることを紹介します。

○エコメッセ春日井のおもちゃ交換市で交換する

月1で開かれているイベントです。欲しい物があるかはその時々ですが、いろんなものが置かれていますよ。ぬいぐるみ、赤ちゃんおもちゃは衛生面の観点から不可。今まで交換したのは、プラレール、木製ままごと野菜セットなどです。

○個人間サイトでやりとりで売る

・メルカリ
一番気軽な感じ。事前にサイトに誘導されるままに入力すればいいので、あまり考えずに気軽に売れます。比較的安心。希望金額で売れる。手数料がかかる。

・ヤフオク
以前はよく利用していましたが、メルカリのほうが楽だな~と個人的には思います。

・ジモティ―
直接取引推奨のサイトです。大物は自宅近くに来てもらえると楽。来てもらうことを考慮すると、あまりたくさんの人には認知されないです。ジモティ―では売れなくてもメルカリでは高く売れるものもあるので使い分けが必要です。

※梱包、発送作業、入金確認、購入者とのやりとりなど、手間暇かかりますが、高額品になればなるほどこちらでお取引したほうが、高く売れるのでお得です。

※ちなみに発送はクリックポスト、箱BOONなど個人間取引に特化した安く発送できるサービスもあるのでそちらを利用すると相手にもお得感が得られます。


○リサイクルショップで売る

・再良市場
・オフハウス
・アーバンキッズ
などなど…

高額品になればなるほど売らないほうがいいですよ。買いたたかれます。個人間取引でも売れないなあというものを出しています。そうすると、50円とか一応一部の商品は値がつきます。個人間でやる暇がない!という方は一気に扱えるのでおすすめです。ただ、大抵思ったより、「え、たったこれだけ…!?大事にしてきたのに。」という結果になり精神的ダメージが大きいので、だったら誰かにあげるか捨てるかしたほうがいいと思います。

○捨てる

実は一番すっきりします。手間暇かからず気分がいい!思い入れのあるものはすてられないんですよね…

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...