赤ちゃん人形を使って例を示す先生、その人形を10kgの重さにしてください。
赤ちゃん笑わせたい、盛り上げたいのだろうけど、持ち上げ系が多すぎて疲れます…。先生は人形なので全然疲れないでしょうが、こちらは動いたりわめいたり思うようにはいかない重いベビーです。持ち上げまくりでとても疲れる…どこ行っても時間いっぱい赤子を持ち上げる活動が多い…。いろんな技をつめこみまくらなくてよいです。ゆったり、進行遅かったりかもだとちょうどよいです。
今ハイハイしまくりなので、一つの場所にいたがらず、どこかに行きたがる…。じゃあハイハイレースと思いきや、そういうところではしたがらない。
広いところに置いてさあどこにいっても大丈夫!みたいなところがいい。でも他に赤ちゃんいると顔に手をやりに行くのでやっぱりハラハラする。
0 件のコメント:
コメントを投稿