海水浴場
名古屋 海水浴場 日帰りなどで検索
・知多
・西尾市、吉良
・蒲郡
幼児連れなので以下希望
・遠浅
・水がきれい
・人少ない
・近い
西尾市が綺麗そうだったけど、途中から下道になるので1時間半くらいかかる。南知多だと名二環・知多有料道路で高速ですんなり行けそうなので決定。
山海海水浴場 にしました。
・古布(?)ICから細い道をほどなく10分?くらい行ったところ、看板があるのでわかりやすい
・公共駐車場が海水浴場の近くにはないので駐車場(シャワー付き)を探してとめる
・海は結構透明感あって思ったよりも綺麗
・海水浴場は広いと思う、人も少なかった(夏休み土曜日)
・たまたま入った駐車場は1000円+2分30秒200円のコインシャワー(兼更衣室)、建設現場によくあるトイレ、海水浴場入り口直近
・子どもは初めての波にとても喜んで追いかけてあそんでいました、砂遊びセットも活躍しました。
・遠浅だと思う、波は結構強い
・お昼は地元のお食事処で刺身定食や煮魚定食(とってもおいしい!)徒歩7分。穴場だと思う。うちら以外誰もいなかった。
・海水浴場内、売店一切なし
・帰りに豊丘のさかな市場に行った。新鮮なお魚万歳!
ふりかえり
・駐車場は事前に調べておけばよかった。簡易シャワーで2部屋しかないので並ぶし、別のホテル経営で1500円は温泉付になっているのもあるので、300円しか変わらないならそっちでもよさそう。
・道路をはさんで海水浴場にいくのでビーサン要
・ワンタッチテント(ピクニック用)をはるが、砂が入り込んだり、暑くて直に座れない
・貴重品はできるだけ少なくして車のトランクに入れるのがいいかと思った。
・子ども、ラッシュガードは長袖がよさそう、帽子もあったほうがいい
・できる限り朝早く行く、昼食は砂浜で食べる以外は一旦水着を脱がないと店にとってまずいし、幼児は昼寝が入る
・危ないと言われているが足を入れるタイプの車になっている浮きわがあれば彼も楽しめる!
・私用にゴーグル欲しい
・どこの海水浴場でも駐車料金は必ずとられると思う
・できれば水道やシャワーのある海水浴場のほうが動きやすい
・なんだかんだいっても泊まりのほうが楽しめると思う、でもその分やける
0 件のコメント:
コメントを投稿