2016年7月15日金曜日

児童センター ひよこ教室



・屋外・室内遊べる
屋外は小さな滑り台等の遊具があり、1歳でも安心してあそべそうです。室内はげんきっこよりは狭く、支援センターよりは広い。いくつか部屋にわかれています。0歳児さんスペースは、ベビーサークルに囲まれています。もしくはベビーベッドにジムがあります。おもちゃの種類は豊富だと思います。息子は車を上から落として自動的におちていくおもちゃ?やアンパンマンのカタカタを気に入っていました。大型遊具は、室内ミニ滑り台、おうち、ボールプールなどです。程よい大きさの車、トーマス車、プラレール、ミニカーもありました。ままごとも豊富で、メーカー名忘れましたが女の子用のかわいい買うと高いブランド(マザーガーデン?)もありました。


・食事可能

・ひよこ教室
月1で行う年齢別イベント。本館の2階でありました。移動が結構しんどいです。あと、げんきっこもそうですが、参加人数が多すぎて、すしづめでよく見えませんでした。育児サークルのほうが安心できます。あと、こちらは逃れられないのが気がかりです。1時間ずっと集中して聴ける子どもは少ないと思います。げんきっこはまずいと思ったら、他のスペースに逃れられますが、こちらは本館なので、児童センターまで行くには距離があり、一度退出したら戻りにくいです。(げんきっこも戻ってほしくないのかな?)結局息子は出たい出たいと最後までいられませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...