2021年1月1日金曜日

初売り・モゾ・イオン

今年はコロナの影響で初売りが分散

モゾは29日と1日にスタートするものが分かれ、29日に行きました。

主にイオンで子ども用品を買いました。子を連れていきわーわー言うのでおもちゃ買うはめに…たまに連れて行くたびに後悔ですが、初売りは一人のほうがよい。

・アニア靴下5足1000円

・トミカパンツ3枚下着1枚1000円

・靴 アシックス2000円、NB2900円 安い!

・ミスド2000円

上記税別

モゾのランチで苦しんでいる皆様、てとてファームはホットペッパーから予約可能です。しかもポイントが使えるので多少安くなる!いつも並んで待っている自分には衝撃でした。

モゾは10時スタートで駐車場も混んでなく、スムーズに入り、例年の闘いは全くなかったです。

春日井イオン

1日8時開店

開店少し前で50人くらい?列が。フードコート目当てと思われます。2階、3階はだいたい29日だった?ようで人はまばら。

・丸亀2000円税込で2400円分券とソースとだし醤油

・3丁目?そばとかからあげとか 2000円税込で2500円分、さらにからあげマウンテン定食との引き換え券、これは安いと買いました(普段あんまり食べないが5月までなら)

31や銀だこも並んでいました。31って同額にグッズで、個人的にはグッズいらないので買いませんでした。銀だこは3000円も普段食べない。


そうそう外食福袋はだいたい半年の使用期限があるので注意が必要です。

あとたまに参加するタオル詰め放題。もうちょっと詰められたかも!ハンドタオル1枚200円くらいの計算。100均のタオルと比較しないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿

乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...