毎年恒例で今年も行ってきました。
★イオン春日井 8時開店
8時半に行ったけど、既に帰っている車も5,6台見かけた。
シルバニア福袋すご!もうなかった。買うつもりはないけど。カートにいっぱい積んでいる家族をみかけた。レゴもなかった。デュプロの福袋があったらいいのだけど、ニンジャゴーなどの福袋の模様。
購入
・Buddy Lee 5400円
元々いくつ在庫があったのかわからないけど、欲しいサイズはなく、マネキンみたらそれだったのでそこから持ってきました。LEEのセカンドブランドでかわいい。
・タオル詰め放題 1000円
バスタオル×3、ハンドタオル×3、フェイスタオル×2、つめました。つめるの楽しい。
2階では恒例の下着福袋トランクス7枚1000円とかあったのですが、既に購入済でチェックして1階へ。とりあえず入浴剤詰め放題500円買いました。干し芋詰め放題も気になったけど…。
★春日井モール 10時開店
赤ちゃん本舗は事前にチラシで確認してほしいのがなく、エディオンは2日初売りなので、直で並びました。9時40分着で30人程しか並んでいなかったです。後ろのおばあさんが、「ハーゲンダッツが今年はないから、人少ないわ」と。ハーゲンダッツ、ハーゲンダッツ言っていて、その後ろの女性が、「スタバ、スタバ」と突っ込みをいれていました。スタバと無印は受取のみなんですね。
過去T-falフライパンが2枚2000円の年があって、事前チラシもゲットできず、突っ込んだところ、フライパン、ピーラー、水筒3000円のしかなかった。いらないものが多く、安くなく…。周りの人は3000円のタオル福袋を何袋も買ったり、ドンクの福袋を10袋とか買っているのを見かけました…。一人じゃないです。最初に来た人々はみんなそう。「ユーハイムの福袋売り切れでーす!」と店員さんが叫んでいます。ここ数年みんなそう。どうやらリピーターでパンの福袋買いまくっている模様。何をそんなにパン(バームクーヘンとか入っている)
買うつもりがないのに誘われるがままにa.v.v.5400円を買ってしまいました。意外に盛りだくさんな内容。トップス4つ、ボトム1つ、アクセサリーついてる。
any sisも今年は残っていたけど、アウターがいらないんだよなあということでやめました。パンツかスカートかを選べるとのこと。
0 件のコメント:
コメントを投稿