2024年4月27日土曜日

2024 名古屋農業センター delaファーム リニューアル後

初めて行ったのですが、愛知牧場ぱくったろ!とつっこみました。

駐車場 平日無料 土日祝500円イベント時1000円

中は広々の割に駐車場少なめな気がしたのですが大丈夫でしょうか?

何がリニューアルしたかというと

木のデッキ 屋根があるので弁当食べる場所用?

牛舎 子牛舎、2頭いて小さくてかわいい。親から離れるのは普通?最新見るキングマシーンというのがあって、牛が自ら入ってロボットが搾乳するんだそうです。タグでどの牛が搾乳したかもコンピュータ管理。

鶏、ひよこ舎

さわれるのかと思ったらガラス越しのひよこだった〜子供の頃別の動物園で触ったんよね。こんな大都市で触れたらひよこも弱るしいたずらされるかもね。

カフェ・木育スペース

平日のベビーにはよかった。食べながら見守りできる設定になっていてそれはよいのだけど、テーブル3台しかない!平日でも争奪戦。外にテーブル多いけど、ひさしがないので炎天下で死。建物側に移動させて影がほしい感じだけどテーブル大きいし、ちょっとだめな雰囲気。

あとカフェのメニューがオムライス1100円しかない。手作りだけど高いなあという印象。手羽先もメニューにあったので近いうちに出る?ジェラートがシングル400ダブル550。

ふれあい動物園

昼休みがあるので注意。それで行けなかった!500円入場料にえさやり200円、これめっちゃ高くない!?民間委託なんだろうなあ。公共の施設なのに…。東山動物園は入場料500円。こちらが安すぎか。愛知牧場のときも思ったけど、えさは人参なんで家から持ってきたらだめなんかな?

BBQエリアもあるよ。これも愛知牧場と同じ手ぶら形式だった。

ということで平日がおすすめ!ベビーにおすすめ!小学生だと土日になるのでめっちゃ混んでそう。









乳児と牛角に行って後悔した話

 久々に焼き肉!ブロンコじゃなくて、米と肉じゃなくて、薄いお肉を焼いて食べたい!ということで悩んで、若かりし頃行った牛角へ。 調べた感じ、ホットペッパーだと平日5%引き、アプリだと500円引き。 ゆず庵に似ていて、食べ放題にはランクがある。牛タンはお高いコースじゃないと食べられな...